3/31【中高生向けの無料学習サポート】がいよいよスタートしました
3/31に無料中高生学習サポートがスタートしました。 その日はなんと10〜60歳の方 トータル10人以上集まっていただきました。 学校の宿題をやるお子さんはも…
3/31に無料中高生学習サポートがスタートしました。 その日はなんと10〜60歳の方 トータル10人以上集まっていただきました。 学校の宿題をやるお子さんはも…
3/31 昨年の夏から色々な思いの中、現役教員&地元大学院生などと一緒に企画した【中高生向けの無料学習サポート】がいよいよスタートします 一般の学校の勉強だ…
今日はアウトドア体験。テントの組み立ては子ども達頑張りましたよ アウトドア用のテントを初めて触る子ども達。みんなで声をかけ合って 柱を立てる姿。 テントを張る…
今月は【昔遊び&愛知の郷土料理】 午前はけん玉、折り紙、コマ、将棋など。 午後は人間カルタ大会。 五七五七七の短歌をそれぞれ作り、自分がコマとして動く将棋のコ…
2/5 (日) に行われる子ども食堂に残席5席あります! 2/15(日)10-15時滝川コミュニティセンターにてカルタやコマなど本物のおもちゃをつかったり、み…
1/15 子ども食堂報告今月の子ども食堂は、【餅つき】体験餅つきといっても 臼と杵ではなく、器綿棒で 一人ずつ食べたい分を器に装い綿棒で潰してお餅にしました。…
1/11フリースクール【やごっち】三学期が始まりました。今年3月で丸2年となります。 きっかけは、子どもの活動をやっていて、学校との狭間で悩む親子の相談を聞い…
12/25 子ども食堂が無事に開催されました! クリスマスイブということもあり、午前はバルーンの先生によるバルーンでのリース作り、午後は【地球46年を感じて世…
おはようございます☀️コロナ感染拡大がまだ続く中での開催となるので、定員を決めている関係で、12/25の会は現在満…
11月 子ども食堂報告 今月は 『食』を通して防災を入れてみました。ビニール袋でご飯をたき、新聞でのお皿に、段ボールのトレー子どもたちの反応は、楽しそうてダン…